2024年3月30日土曜日

ロバストネス 近況報告@ 永田厩舎 2024.3.30

◆永田厩舎コメント

ロバストネスは、肢の腫れは引いてきませんが、乗り込みは進めています。
身体つきは、まだまだですが、動きは日毎に良くなっているように思います。
よろしくお願いします。





2024年3月23日土曜日

ロバストネス 近況報告@ 永田厩舎 2024.3.23

◆永田厩舎コメント

ロバストネスの体温は安定しているので、今週から馬場での調教を再開しています。
しかし、患部の腫れが引いてこないので、出走させるのは難しいように思います。
よろしくお願いします。






2024年3月13日水曜日

ロバストネス 近況報告@ 永田厩舎 2024.3.13

◆永田厩舎コメント

ロバストネスの熱は落ち着いてきましたので、週末からは乗り運動を始めようと考えています。
よろしくお願いします。



2024年3月9日土曜日

ロバストネス 近況報告@ 永田厩舎 2024.3.9

◆永田厩舎コメント

ロバストネスは、騎乗運動を始めたところ、再度熱が上がってしました。
そのため、解熱治療を行い、調教を中止しましたので、今開催の出走は見合わせさせて下さい。
よろしくお願いします。



2024年3月8日金曜日

ロバストネス 近況報告@ 永田厩舎 2024.3.8

◆永田厩舎コメント

ロバストネスは、熱が下がったため、乗り込みを進めています。
騎乗調教を確実に進めて行きたいと考えています。
よろしくお願いします。



2024年3月4日月曜日

ロバストネス 近況報告@ 永田厩舎 2024.3.4

◆永田厩舎コメント

ロバストネスは、前回と反対の右後肢がフレグモーネになってしまいました。
体質的に皮膚が弱いこともあり、不凍液を撒いた馬場でバリバリ乗り込んで行くと、どうしても塩分と雑菌が皮膚から染み込み、フレグモーネにかかってしまいました。

一昨日、昨日と抗生物質治療を行い、体温が下がってきました。
そのため、運動は可能とのことで、週明けから引き運動を再開してみて、体温が上がらないようなら騎乗運動に移行させる予定です。腫れに関しては、直ぐに引くものでは無いので、運動をさせながら引かせていきます。
よろしくお願いします。







2024年2月24日土曜日

ロバストネス 近況報告@ 永田厩舎 2024.2.24

◆永田厩舎コメント

ロバストネスは、なかなか一筋縄では、調教が出来ないです。
単純に、身体全体に完成度が低く、調教に耐えられないところがあります。
また、身体が苦しくなるため、走りに諦めが早くなってしまい、ササッてしまうところが出て来ます。
この仔は、まだまだ未成熟な馬でなので、思うような調教プロセスを順調に進めて行けない状況です。

しかし、この仔のペースで調教を進めて行き、来月からの開催で競馬を使いながら、課題を潰していくは可能だと思います。
そして、変わり身が出てくればと願っています。
よろしくお願いします。



2024年2月17日土曜日

ロバストネス 近況報告@ 永田厩舎 2024.2.17

◆永田厩舎コメント

ロバストネスは、昨日入厩しました。
本日、跨ってみましたが、まだ緩さが残り、ささりそうな感じがします。
今後、本格的に乗り込みます。
よろしくお願いします。



2024年2月3日土曜日

ロバストネス 近況報告@ ホースサポート櫻 2024.2.3

◆永田厩舎コメント

ロバストネスは、2月16日か17日に帰厩させる予定です。

牧場では、大きく変わった印象はないと聞いています。
大型馬なので、一度緩めてしまうと仕上げるのが大変になることから、悪化は防げていると思います。
よろしくお願いします。



2024年1月29日月曜日

ロバストネス 近況報告@ ホースサポート櫻 2024.1.29

◆ホースサポート櫻コメント

ロバストネスは、認可済みの活気が出るようなサプリメントを与えています。
少しずつですが活気が出て来ました。
その為、角馬場ではなく、本馬場で乗り込みを始めています。
日々、1000mを馬の行く気に合わせて乗り込んでいます。
跳びが大きいため、馬場が大きい方が馬にとっても走りやすいようです。
よろしくお願いします。