ロバストネスのブログ
地方競馬共有馬主クラブ ビッグダディオーナーズクラブ 共有馬 ロバストネスのブログです
2025年10月1日水曜日
ロバストネス 近況報告@ 藤ヶ崎厩舎 2025.10.1
2025年10月2日(木) 名古屋 第6競走 15:15発走 ダート 1400m(右)
C4組(サラブレッド系 一般 定量)
賞金 1着550,000円 2着193,000円 3着110,000円 4着83,000円 5着55,000円
6枠 7番 ロバストネス 牡4- 57.0kg 丸野 勝虎騎手で出走します。
◆藤ヶ崎厩舎コメント
ロバストネスは、夏負けやフレグモーネで間隔が開きましたが、使いながら良くなってくれればと考えています。
よろしくお願いします。
2025年9月28日日曜日
ロバストネス 近況報告@ 藤ヶ崎厩舎 2025.9.28
◆藤ヶ崎厩舎コメント
本日ロバストネスは、最終追い切りを2頭併せ外側から行いました。
4Fから52.6-39.4-13.7秒でした。
まだまだの仕上がり状態です。
よろしくお願いします。
2025年9月22日月曜日
ロバストネス 近況報告@ 藤ヶ崎厩舎 2025.9.22
◆藤ヶ崎厩舎コメント
ロバストネスは、20日に攻め馬を行いました。
単走、4Fから53.2-40.1-13.3秒でした。
体重532㎏
9月30日からの開催に使えるかといった感じです。
よろしくお願いします。
2025年9月6日土曜日
ロバストネス 近況報告@ 藤ヶ崎厩舎 2025.9.6
◆藤ヶ崎厩舎コメント
ロバストネスは、馬場でダグ1200m、キャンター2400mを乗り出してます。
歩様は問題ないのですが、右後肢の腫れはまだ引いていません。
涼しくなって来ないと、落ち着いてこないかもしれません。
よろしくお願いします。
2025年8月25日月曜日
ロバストネス 近況報告@ 藤ヶ崎厩舎 2025.8.25
◆藤ヶ崎厩舎コメント
ロバストネスは、抗生物質治療を行ったことで、平熱に戻りました。
また、歩様も正常に戻りましたが、右後肢の腫れは引いていません。
回復途上といったところで、ようやく今後馬場入りを出来る段階まで来た感じです。
順調に進められることを前提に使い出しは、9月30日からの開催になりそうです。
よろしくお願いします。
2025年8月12日火曜日
ロバストネス 近況報告@ 藤ヶ崎厩舎 2025.8.12
◆藤ヶ崎厩舎コメント
ロバストネスは、乗り運動を強めに行ったところ、フレグモーネの腫れが酷くなりました。
この暑さから、免疫力が落ちているためだと思います。
そのため強い薬を使いましたので、次走は出走出来ません。
申し訳ございませんが、よろしくお願いします。
2025年8月9日土曜日
ロバストネス 近況報告@ 藤ヶ崎厩舎 2025.8.9
◆藤ヶ崎厩舎コメント
ロバストネスは、ついに暑さが堪えてきました。
球節の腫れは大きくなっていますので、乗り込みは出来ていますが、
追い切りは行っていません。
よろしくお願いします。
2025年8月2日土曜日
ロバストネス 近況報告@ 藤ヶ崎厩舎 2025.8.2
◆藤ヶ崎厩舎コメント
ロバストネスは、速いところはまだですが、外馬場で普通に乗っています。
来週末に少し時計を出す予定です。
よろしくお願いします。
2025年7月11日金曜日
ロバストネス 近況報告@ 藤ヶ崎厩舎 2025.7.11
◆藤ヶ崎厩舎コメント
ロバストネスは、右後肢の歩様が悪かったため、後膝周辺にきつめの筋肉注射と
右後肢のフレグモーネもいつも以上に腫れ気味だったので抗生物質の注射をしました。
現在は、ウォーキングマシン60分行っています。
13日からは、小さい馬場に入れる予定です。
よろしくお願いします。
2025年6月30日月曜日
ロバストネス 近況報告@ 藤ヶ崎厩舎 2025.6.30
◆藤ヶ崎厩舎コメント
ロバストネスは、今日から馬場入りしたのですが、歩様が悪かったので獣医師に診てもらいました。
結果、右後膝を傷めているとの診断でした。
この状態だと、治療内容と回復如何によっては7月開催は出走出来ない可能性があります。
そのため、8月18日からの開催まで待機する前提で治療に専念した方が良さそうです。
また、暑さも半端ではないので、少しゆっくりさせた方が良いと思います。
よろしくお願いします。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメント (Atom)